夏期休業のご案内

弊社夏期休業期間をお知らせいたします

2012年8月4日(土) 通常営業 AM10:00〜PM6:30

2012年8月5日(日)

↓  夏期休業

2012年8月12日(日)

2012年8月13日(月) AM10:00〜通常営業

休業期間中もファックスは自動受信にてご利用いただけます
FAX:052-775-3370

少し早目に夏期休業に入らせていただきます
弊社宛てお荷物の発送は4日必着まで、または13日以降の着日指定にて手配くださいますようお願い致します

休業前後は混み合いますので、勝手を申しますがお時間に余裕を持ってご依頼くださいますようお願い致します

夏本番間近です[:おてんき:]
しっかり水分補給して、夏バテ・熱中症に気をつけながら愛車のカスタマイズ楽しんでくださいね[:グッド:]

TOYOTA IQ

File NO.13

〈車種&製品情報〉
トヨタ IQ 型式:NGJ10
ノーマル形状ショックアブソーバー
定価¥146,000(税別)
※フロントストラット現物加工

コンパクトカーです

コンパクトカーとエナペタル・ビルシュタインが結びつかない方もいらっしゃるかも。。。

ヴィッツやフィット、デミオやストーリアにマーチetc.,
昔から数多く作製しているんですよ!
車重の軽い車輌の足回りを少し固めて安定性を出す
固めるとは言っても
決して硬くするだけじゃない≪エナペタルフィーリング≫を施しています

コンパクトカーにもENNEPEAL!

今回はIQにこだわってオリジナルチューニングしているショップさんからのご依頼でした
IQを愛する皆さま、ご興味ありましたらご紹介いたしますのでお気軽にお声掛けくださいね。

大人の86/大人のBRZ

予定よりも少し時間かかってしまい
何度もお問い合わせいただいた皆様申し訳ありません
熟考に熟考をかさねた末の完成です!

【TOYOTA86】
クリックして拡大してくださいね

ラインナップ拡大(クリックしてください)


【SUBARU BRZ】
クリックして拡大してくださいね

ラインナップ拡大(クリックしてください)


エナペタルオリジナルE-12(減衰力12段調整式)
ピロアッパーマウント




内容は『86』『BRZ』共通です

【注意】

ストラットには付きものの『下取り』を無くしました!
弊社標準価格よりも定価設定を抑えました!
(開発段階でお知らせした価格よりも低くなってますヨ)
よりお求めやすく設定しました!

大人の86
大人のBRZ
是非体感してみてください

お待ちしております♪

【追記】
価格は税抜きでの表記となっております

プラウディア

File No.12

画像をクリックすると拡大できます

〈車種&製品情報〉
三菱プラウディア 型式:S33A
ノーマル形状ショックアブソーバー
定価¥160,000(税別)
※フロントストラット現物加工/リアショック現物加工

〈希望内容〉
街乗り中心
ピッチングを抑えてしっかり目のセッティング

〈セッティング内容〉
純正のフワフワした柔らかい乗り味をしっかりさせました

現物加工って何でしょう??
フロントは純正のストラットケースを流用して、その中にショックアブソーバーを入れます
通常上側になるピストンロッド部はケース内部で下側になるようサカサマに入れて『倒立式』で作製します
写真ではダストブーツがかぶっているので太さがわからないですね・・・
外に出ている部分はシリンダーなので太い!
たまにピストンロッド(シャフト)と勘違いされることがありますが、ここはシリンダー、つまりショックのケース相当部分なんですよ
倒立式は横剛性に優れているのが特徴です

リアはストラットじゃないのに現物加工!?
ブラケットやスプリングシート部分が特殊な形状の場合純正から切り離して流用することになります
今回はスプリングシートが該当しました
シックにブラックで再塗装

現物加工の場合、予約を入れていただき1週間程度で作製しております
(月曜日を頭にして1週間単位)

スペアのショックを持っている方、新たに用意される方は予約無しで2週間程度(混み具合により変わります)での作製も可能です

パブリカ

File NO.11

画像をクリックすると拡大できます

〈車種&製品情報〉
パブリカ 型式:UP20
ノーマル形状ショックアブソーバー
定価¥148,000(税別)

トヨタパブリカはトヨタの小型車の元なんですって
ここから一般社会に車が広がっていくことになるんですね

よ〜く見ると
リアの下側目玉部分何か違いませんか!?

目玉ズーム

(左側フロント、右側リア)
クリックで拡大可能です

純正32Φに対し、Φ40のシリンダーで作製しました
前回、File NO.10コロナマーク?の紹介で登場したサイズの違いのお話
細い方のΦ40で作製しても干渉が・・・
ということでオフセットされています

こんな作り方ができるのもワンオフならでは

ショックアブソーバーのことはわかるのですが
車輌側の特徴を知ることが弊社では難しいんです
そんな時、
頼りになるのはお客様&ショップ様からの情報!
ワンオフ作製は一緒に作り上げていく感覚で
皆さまからの情報あってこそなんです♪

開発風景 〜BRZ〜86〜


SUBARU BRZ入庫しておりました[:!:]
今から厚く手を掛けられていく車輌は[:車:]ベースグレードのRA
タイヤとホイル(18インチ)のみを替えた状態でやって来ました


装着→試乗→外す→評価→装着→試乗・・・・を繰り返します


フロント37mm リア35mm程車高を下げた状態


リアの減衰力調整ダイアルはこんな感じで出ました


車高を計る時の印はオリジナルステッカーを使用します

とある場所で開発者と車輌ご提供者が減衰力調整で停車していたところ・・・
通りかかった方々からお声がかかったそうです
小さな車高測定目印のステッカーからエナペタルの開発だと気づかれるとは[:ひらめき:]
なかなか目ざとい方ですね[:グッド:]
注目を集めているお車だなと改めて分かるエピソードでした♪

社内開発の前、一足先に[:GO!:]

サーキットでの走行テストもしていました[:!:]
TOYOTA86
車名通り・・・8K/6Kでのテストです[:イケテル:]

開発は
スポーツカーの乗り味をどう引き出すか。。。
もう一歩[:グー:]思案中です

サーキット用はフロント8Kリア6K
ストリート用はフロント5Kリア4K
になりそうです[:星:]

正式リリースまでもう少しだけお時間ください[:汗:]

ゴールデンウィーク営業日のご案内

ゴールデンウィークは暦通りの営業となります

4月28日(土)定休日

4月29日(日)昭和の日

4月30日(月)振替休日

5月1日(火)通常営業

5月2日(水)通常営業

5月3日(木)憲法記念日

5月4日(金)みどりの日

5月5日(土)こどもの日

5月6日(日)定休日

休業日前後は動きが悪くなることが予測されます
出来る限り対応して参りますが、
お日にちに余裕を持ってご依頼くださいますようご協力をお願い致します

コロナマークⅡ

File NO.10

画像をクリックすると拡大できます

〈車輌&製品情報〉
コロナマークⅡ 型式:RT72
ノーマル形状ショックアブソーバー
定価¥148,000(税別)
※ショックの見本を見せていただき作製しました

〈希望内容〉
車高を落として使用する

〈セッティング内容〉
ダウン量が多かったのですが、長さはノーマルで作製しました
ノーマルがフワフワだったので、少ししっかりさせて
乗り心地を損なわない程度にスポーティー感をプラスしました

1970年前後のお車です
40歳代ですよ!!
まだ現役車輌なんですね♪
大切に扱われていることがよ〜くわかります

当時、コロナとクラウンの間のクラスとして発売されたそうです
『マーク?シリーズ』の幕開けですね

フロントはシリンダー径Φ40
リアはシリンダー径Φ50
並べてみると違いが一目瞭然です
スペースが許す限り容量の大きいΦ50で作製しますが
クリアランスが無い場合はΦ40で作製することになります

ショックアブソーバー(shock absorber)

衝撃吸収(緩和)装置
日本語で言うとこんな感じでしょうか

容量が大きい方がアブソーバーの吸収性が良く動きがスムーズなんです

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ショックアブソーバーはユーザー様によって感じ方の異なる機能パーツです
同一仕様が全ての方にマッチングするものではありません
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆